はいはい、なんとか新ブログサイトが復旧しました。
まぁ~一安心はしましたが、自分で作るWebサイトは、いつ何時エラーが出てもおかしくないんですよ
記事を作り公開するだけなら問題ないのですが、例えば「フォントを変えたい」とか「検索を速くしたい」とか
そんな設定の事をプラグインで行うのですが、プラグイン同士に相性があってね
知らない間にエラーが発生したりすることもあるわけ
で、その場合のエラー回復のためのサイトは検索するといっぱい出て来るんだけど
どれも「かゆい所に手が届かない」「帯に短し襷に長し」状態でね
サイトには復旧方法と書いてあるけど、結局、何を試しても上手くいかない。
役に立ちませんねぇ~~~
結局、バックアップデータから復旧しましたが、あれこれ考えたり悩んでいるより
これが一番早く安全ですゎ
でもさ、今後記事をUPするの かなり遅くなると思います。
まぁ大して、いやほとんど訪問客も居ない弱小サイトですから
記事UPしても仕方ないかな・・・と考えてる俺がいます。
スポンサーサイト